◆ 金谷 なめし田楽-金谷の郷土料理「よし善」
静岡県島田市泉町1806-4
TEL.0547-46-1869
(毎週木曜日と毎月第2木・金曜日がお休みです。)
「よし善」ホームページ
◆ 千頭 本格手打ちそば「丹味」
静岡県榛原郡川根本町千頭1216-19(千頭駅前)
TEL.0547-59-3929
(毎週月曜日がお休みです。時期により異なる場合あり)
食べログ「丹味」
各店舗とも営業日、営業時間を事前に確認してください。
◆ 接岨峡(井川)
ご昼食の営業はほとんどございませんので、事前にご用意しておでかけになることをお勧めします。
翠紅苑では「おにぎり弁当(外注)」をご用意することが出来ますので、前日までにフロントにお問合せ・ご予約ください。
寸又峡温泉 翠紅苑
電話番号:0547-59-3100
◆ 神座地区 静岡みかんの無人販売所
国道1号線藤枝バイパス向谷I.C.より県道64号線を北(大井川上流方面)へ3~4キロで「神座(かんざ)」に着きます。
この神座地区はの県道64号線の両側には、静岡みかんの無人販売所が並んでいます。
地図 > Googleマップで見る
ここから寸又峡までは約80分。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は11日、スウェーデンで開いた会合で、「ユネスコエコパーク」に「南アルプス」(山梨、長野、静岡県)と「只見」(福島県)を登録することが決まりました。
南アルプスは3県の東西約15キロ、南北約50キロに及ぶ山岳地帯で、エコパークには3000メートル級の山々が連なる約30万2000ヘクタールが対象で、エコツーリズムや農産物のブランド化などの活発な取り組みが展開されています。
翠紅苑は、周りの自然の生態系の保全と持続可能な利活用の調和に引き続き貢献していきます。
※ユネスコエコパークとは、自然保護と活用の両立を目指す生物圏保存地域のこと。
登録には、1.自然環境を守らなければならない「核心地域」、2.環境教育や観光・レジャーに利用できる「緩衝地域」、3.社会と経済の発展が図られる「移行地域」の三つの地域の設定が必要です。