静岡県が県内の宿泊施設の安全で安心な受入体制を強化するために創設した「ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度」の認証基準に適合することを認められました。
静岡県民のみならず、県外の人々に対しても安心と信頼を提供してまいります。
寸又峡温泉 翠紅苑
寸又峡温泉翠紅苑は、「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」(以下、「ガイドライン」という。)及び「Go To トラベル参加事業者に求められる感染拡大防止のための対策」 を以下の通り実践しています。 お客様にはご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・チェックインに際しては、直接の対面を避けるなど、感染予防策を講じた上で旅行者全員に検温と本人確認を実施します。
・旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め最寄りの保健所又は帰国者・接触者相談センターの指示を仰ぎ、適切な対応をします。
・浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設け、3密対策を徹底します。
・ビュッフェ方式において、食事の個別提供、従業員による取り分け、もしくは個別のお客様専用トングや箸等を用意し共用を避けるなど料理の提供方法を工夫し、また、座席の間隔を離すなど、食事の際の三密対策を徹底します。
・客室、エレベーターなどの共用スペース等の消毒・換気を徹底します。
・若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行等、一般的にリスクが高いと考えられる場合、ご予約を控えていただく場合があります。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、実施する場合には、修学旅行・教育旅行などのように、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切に旅行が実施されるべきことを周知徹底します。
当館を含め寸又峡美女づくりの湯観光事業組合では、新型コロナウイルス感染症対策として、お客様に次の事項へのご協力をお願いしております。
ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
・ご来館時の体温測定にご協力をお願いいたします。
・ご滞在中には、こまめな手洗い、アルコール消毒、うがいをしていただきますようお願いいたします。
・マスクをご着用ください。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
【ご注意】
・体温測定の結果が37.5度以上のお客様は、宿泊をお断りする場合がございます。
・カラオケのご利用は当面の間ご遠慮ください。
・滞在中に体調の異常を感じた際には、施設スタッフにお申し出ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】安心安全への当館の取り組み
新形コロナウイルス感染症対策として、当館では以下の取り組みを行っております。
皆様の安全のために、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
・お部屋に備え付けのコップを紙コップに変更いたしました。
・お食事処では、ドアを開放して営業しております。
・ご朝食は、当面の間、ビュッフェ形式ではなく、お一人様毎に和定食にて提供いたします。
※ご予約状況などによっては、バイキング形式のお料理提供を行う場合がございます。
・日帰りのお客様にも、お名前、ご連絡先等のご記入をお願いしております。
(個人情報の取扱には十分に注意し、ご記入の2週間後には破棄いたします)